コヨーテは、インディアンポーカーのようなゲームです。
「インディアンポーカー」とは、トランプのカードをランダムに1枚選び、自分は確認せず他のプレイヤーが見えるように頭の上に掲げ、数字が最も大きいプレイヤーが勝利するゲームです。
コヨーテは、インディアンポーカーのように手札を交換する事はありませんが、特殊能力などのルールが追加されているので、インディアンポーカーよりも多彩な展開があります。
今回は、コヨーテのルールを簡単に紹介していきます!
定価 | 1870円(税込) |
---|---|
プレイ人数 | 2〜10人 |
プレイ時間 | 約15〜30分 |
対象年齢 | 10歳以上 |
発売時期 | 2003年 |
販売元 | ニューゲームズオーダー |
ゲームジャンル | カードゲーム |
コヨーテ簡単ルール説明
順番に数字を宣言していき、前のプレイヤーが宣言した数字が全員のカードを合計した数字を超えたと思ったタイミングで「コヨーテ!」と宣言します。
合計数を超えていれば前のプレイヤーが敗北、合計数以下であれば宣言したプレイヤーが敗北するというゲームです。
各数字カードには、−10〜20の数字カードと3種類の特殊カードが存在し、自分のカードが見えない状態です。相手を騙したり、探りを入れて自分のカードを予想したりして進めていきます。
内容物(コンポーネント)
基本カード
- コヨーテカード(1/2/3/4/5/10/15/20):26枚
- おばけカード(0):3枚
- 兵隊カード(−5/−10):3枚
特殊カード
- 夜カード(0):1枚
- 酋長カード(×2):1枚
- キツネカード(MAX→0):1枚
- ほらあなカード(?):1枚
ライフカード:10枚
仮面カード:10枚
ゲームの準備
基本カードと特殊カードををよくシャッフルし、各プレイヤーに1枚ずつ裏向きで配ります。配られたカードはおでこに付けて他のプレイヤーが確認できるようにします。残りのカードは山札として裏向きにして置いておきます。
ライフカードを各プレイヤーに1枚ずつ配ります。
ライフカードは一人1枚受取り、自分の前に置いておきます。(3〜4人プレイの場合はライフカードを2枚配っても構いません)初めは、身代わり人形が2体の面を表向きにして置きます。自分が負ける度に身代わり人形が1体減り、身代わり人形がない状態で負けると脱落となります。
3回ゲームで負けると脱落です。
コヨーテの鳴き声が最も上手いプレイヤーが最初のプレイヤーとありますが、じゃんけんなどで決めても問題ありません。
ゲームの進行
スタートプレイヤーは、自分以外のプレイヤーのカードを見て、数字を宣言します。
※宣言する数字に上限はありませんが、1以上の整数で宣言する必要があります
スタートプレイヤーから時計回りに進行し、次のプレイヤーは以下の選択肢から一つを選択します。
①数字を上げる
前のプレイヤーが宣言した数字が、全員のカードを合計した数字以下だと思う場合は、前のプレイヤーよりも大きな数字を宣言します。
②「コヨーテ!」と宣言する
前のプレイヤーが宣言した数字に対して、全員のカードを合計した数字を超えていると思う場合は、「コヨーテ!」と宣言することができます。
誰かが「コヨーテ!」と宣言したら、次に判定を行います。
自分の持っているカードは、相手にしか分からないので、相手の出方を見ながら慎重に考える必要があります。カードの裏面にはどのカードが何枚入っているかも書いてあるので、それを参考にして自分のカードを予想するのもいいですね!
誰かが「コヨーテ!」と宣言したら、直ちに全員のカードを公開し、合計の数値を数えます。
前のプレイヤーの宣言した数字が、全員の合計を超えている場合
「コヨーテ!」と宣言したプレイヤーが勝利し、前のプレイヤーの敗北となります。
前のプレイヤーの宣言した数字が、全員の合計以下の場合
「コヨーテ!」と宣言したプレイヤーが敗北し、前のプレイヤーの勝利となります。
基本カード
- コヨーテカード(1/2/3/4/5/10/15/20):普通の数字
- おばけカード(0):数に加えない
- 兵隊カード(−5/−10):−の数字
特殊カード
- 夜カード(0):このラウンドで使用した全てのカードを捨て札にせず、山札に戻す
- 酋長カード(×2):全ての基本カード数字を倍にする
- キツネカード(MAX→0):このラウンドに出た最大のカードを数値を0にする
- ほらあなカード(?):判定時に山札からカードを1枚引き、そのカードで計算を行う
敗北したプレイヤーは、ライフが一つ減ります。この時、わら人形が残っていればわら人形を一つ減らし、残っていなければ脱落となります。
このラウンドで使用したカードを全て捨て札にし、山札から新しいカードを1枚ずつ配ります。その後、負けたプレイヤーがスタートプレイヤーとなってゲームを開始します。
※負けたプレイヤーが脱落している場合は、勝利したプレイヤーがスタートプレイヤーとなります
3回負けたプレイヤーから脱落していき、最後まで残ったプレイヤーがゲームの勝者となります。
追加ルール
追加ルールでは、ゲームの最初に各プレイヤーに仮面カードを1枚ずつ配ります。
仮面カードは枚ラウンド1回のみ使用でき、ラウンドが終了すると手元に戻ります。
仮面カードには6種類の効果があり、以下の効果の中から1つを選んで使用します。
SAME(セイム) | 自分の手番をパスする。※プレイヤーが連続して使用不可 |
---|---|
DOUBLE(ダブル) | 数字を宣言した後にライフ2つを賭ける。次のプレイヤーが「コヨーテ!」と宣言した場合、敗北したプレイヤーはライフを2つ失う。 |
REVERSE(リバース) | 数を宣言する前に順番を逆回りに変更する。 |
DRAW1(ドロー1) | 数を宣言した後に、他のプレイヤー一人を選んで、追加で1枚引かせる。※ランド中誰か一人しか使用できない |
CHANGE(チェンジ) | 前のプレイヤーが宣言した数を変更することができる。その後「コヨーテ!」と宣言することも可能。 |
SHOT(ショット) | 数字を宣言した後に、次の番のプレイヤーを誰にするか選択する。 |
ゲームのコツ
コヨーテのカードの裏側には、どのカードが何枚あるかが記載しています。他のプレイヤーの手札と捨て札を見れば、残っているカードが推測できます。特にゲームの後半になるほど強い戦法です。
例えば、自分以外の3人が10.10.20のカードを持っていたとして、いきなり25などの高い数字を宣言してしまうと、「自分が持っているカードは数字が高いのかな」と悟られてしまいます。
自分の手札によっては、カマをかけられる可能性もあるので、まずは様子見から入るのをオススメします。
レビュー・まとめ
コヨーテはルールが簡単で、特にお酒の場でやることが多いゲームです。相手を騙すように仕向けたり、逆に自分が騙されたりして、常に盛り上がっているゲームです。
「場にはもう20のカードが出てるいるし、多少高い数字を言っても大丈夫だろ、でも自分が−10の可能性もあるな」なんて予想を立てたり、「あえて高い数字を言ったら自分の数字が高いと思うだろ」なんて感じで相手を騙そうとしたりしてるうちに、何が正解かわからなくなって全員が予想と全然違ったなんてこともよくあります。
ゲームの最中に会話するとほんとに楽しくて、気づいたら何回も遊んでしまうゲームなんでよね。
仮面カードを加えて更に駆け引きを楽しむことができたりするので、迷ったらとりあえずこのゲームを選んでおけば間違いありません!
是非一度遊んでみてください!
コメント