ナナトリドリは、「ネクスト大富豪」と言われており、手札の並び替えができない縛りがついた大富豪系のカードゲームです。
大富豪のように数字に効果がない代わりに、隣り合ったカードしか同時に出すことがでず、手札の並び替えもできません。
今回はナナトリドリのルールを簡単に紹介していきます!
定価 | 2200円(税込) |
---|---|
プレイ人数 | 2〜6人 |
プレイ時間 | 10〜20分 |
対象年齢 | 6〜99歳 |
発売時期 | 2022年 |
販売元 | アークライトゲームズ |
ゲームジャンル | カードゲーム |
デザイン | TOSHIKI ARAO(Ateam) |
ナナトリドリ簡単ルール説明
1〜7の数字カードを順番に出していき、最後まで手札が残っていた人が敗北です。同じ数字であれば同時に何枚でも出せますが、隣り合っているカードしか出せません。
数字では7が最も強く、数字に関わらず1枚のカードよりも2枚のカードほうが強いです。
※「1枚の7」<「2枚の1」、「3枚の7」<「4枚の1」
ナナトリドリでは、基本的に手札のカードの位置を変えることができません。配られた順番のままでカードを出していくことになります。
特殊なルールとして、カードを出した場合に、直前のカードを手札に加えることができます。この時、そのカードを手札の好きな位置に加えることができます。
こうして自分の手札をどんどん強くしていき、手札が0になることを目指します。
内容物(コンポーネント)
- 数字カード:63枚(1〜7が各9枚)
- サマリーカード:6枚
- ペンギンコマ:2個×6色
ゲームの準備
数字カードをシャッフルし、各プレイヤーに8枚ずつカードを配ります。
余ったカードはまとめて置いておき、その隣にカードを出す場所と捨てる場所を確保します。
※配られた手札の順番を入れ替えてはいけません
各プレイヤーはペンギンコマを2個ずつ受け取ります。使わないコマは避けておきます。
これは自分のライフで、敗北するたびに1つ減らします。
ゲームのルールを簡単に書いたサマリーカードを各プレイヤーに配ります。ゲームに慣れている場合は必要ありません。
じゃんけんなどの適当な方法でスタートプレイヤーを決めます。
ゲームの進行
スタートプレイヤーは、手札から数字カードを出します。同じ数字が複数隣り合っている場合、同時に出すことができます。
①手札から数字カードを出す
- 場にカードがないときは、好きなカードを出せる
- 「隣り合っている同じ数字カード」は何枚でもまとめて出せる
- 数字が大きいほど強い(1<7)
- 数字に関わらず、枚数が多いほど強い
カードを出した際に、直前に場に出ていたカードを手札に加えることができます。手札に加える場合は、そののカードを全て自分の手札の好きな位置に差し込むことができます。
手札に加えない場合はそのカードを捨て札にします。
※捨て札はいつでも確認することができます
②パスする
カードが出せない、出したくない場合はパスすることができます。パスする場合は、山札からカードを1枚引き、手札の好きな場所に差し込むか、捨て札とします。
カードを出すか、パスをしたら次のプレイヤーの番になります。
自分の出したカードに全員がパスをした場合、そのカードは捨て札となり、カードを出したプレイヤーがスタートプレイヤーとなります。
STEP1〜3を繰り返し、先に手札が0枚になった人から抜けていきます。最後の一人になるまで続行し、最後のプレイヤーはペンギンコマ一つを失います。
こうしてペンギンコマが先になくなったプレイヤーが敗北です。
2人専用ルール
- 最初に配られる手札が8枚ではなく11枚になります。
- 手札とは別にカードを2枚受取り、自分の前に表向きで置いておきます。
パスをした時に、山札からカードを1枚引く代わりに、自分の前に表向きで置いてある2枚のカードから1枚を選び、手札に加えるか捨てるか選びます。
※それぞれの処理は基本のゲームと同じです。
パスをした時に、自分の前のカードが1枚も無ければそのプレイヤーは敗北します。2人専用ルールでは、2回までしかパスできません。
カードを出す際に、自分の前に置いたカードを加えて出すことができます。数字が同じカードに限りますが、数字が同じであれば1枚でも2枚でも同時に出すことができます。
カードは強くなりますが、パスできる回数が減るので、慎重に考えて使いましょう。
※前に置いたカードは手札ではないので、使い切らなくても大丈夫です
ゲームのコツ
直前のカードが自分の手札にある場合、単純に枚数が増えるのでカードを出せるチャンスが増えます。
手札に同じ数字のカードが無く、2枚や3枚のように複数枚のカードが出ているときは、その時の状況によりますが、5.6.7あたりであれば積極的に取るのがオススメです。
これは大富豪でも言えることですが、上がるまでのビジョンを考えてカードを出すことが大切です。
強いカードばかり出しすぎると弱いカードが残って上がれなくなるし、逆に弱いカードを先に出しすぎると先に上がられてしまいます。
直前のカードを取れるというルールを活かして、ここぞという時強いカードを出しましょう。
レビュー・まとめ
ナナトリドリは、個人的にライトゲームの中では一押しのゲームです!
大富豪よりもシンプルだけど、意外と奥が深くて、やればやるほどどっぷりハマっていきます。子どもでもすぐにできるし、大人でも盛り上がるので、親戚や友人の集まりのときに重宝すること間違いなしです。
初めの手札の数字が全然隣り合ってなくても、どんどんカードを出していくと、最後の方には5.6枚のカードを一気に出せてめちゃくちゃ気持ちいいです。
たまに手札がめちゃくちゃ良くて、すぐに決着がつくときがありますが、そこもライフが2あることでうまく調整させています。
是非遊んでみて下さい!
コメント