初心者向け– category –
-
【ゾン噛まPARTY】簡単ルール説明!よそ見禁止の反射神経ゲーム《レビュー有》
ゾン噛まPARTYは、「かまいたちの掟」でも紹介されたゲームで、とにかく集中力を切らさないことが重要なゲームです。 今回は、ゾン噛まPARTYのルールを簡単に説明していきます! 定価1880円(税込)プレイ人数3〜6人プレイ時間5秒〜5分対象年齢8歳〜発売時... -
【ペンギンパーティ】簡単ルール説明!うまくピラミッドを作って、カードを置ききれ《レビュー有》
2008年発売のライナー・クニツィアの作品「ペンギンパーティー」のリメイク版で、簡単なルールながらも中々うまくいかないもどかしさが人気のカードゲームです! 今回は、ペンギンパーティのルールを簡単に説明していきます! 定価1870円(税込)プレイ人... -
【おばけキャッチ】簡単ルール説明!間違えずに瞬時にコマをとる反射神経ゲーム《レビュー有》
※この記事では、おばけキャッチ2を使用しています おばけキャッチは、混乱と早取りのゲームで、お手軽さと簡単なルールで非常に人気が高いボードゲームです。 おばけキャッチには、様々なシリーズ作品があり、基本ルールは全て一緒ですが、コマの種類や追... -
【だるまあつめ】簡単ルール説明!横取りありのチキンレース・バーストゲーム《レビュー有》
だるまあつめは、横取り、チキンレース、バーストの要素を含んだお手軽なゲームです。 正月など、親戚が集まる機会にちょうど良いゲームで、ボードゲームではお馴染みのライナー・クニツィアがデザインを手掛けています。 今回は、だるまあつめのルールを... -
【ナナトリドリ】簡単ルール説明!手札を並び変えられない大富豪系カードゲーム《レビュー有》
ナナトリドリは、「ネクスト大富豪」と言われており、手札の並び替えができない縛りがついた大富豪系のカードゲームです。 大富豪のように数字に効果がない代わりに、隣り合ったカードしか同時に出すことがでず、手札の並び替えもできません。 今回は、ナ... -
【STRIKE(ストライク)】簡単ルール説明!最後まで生き残れ、運と実力の真剣勝負《レビュー有》
ストライクはダイスのみを使ったゲームで、最後までダイスが残っていた人勝ちのシンプルなルールです。大人から子供まで誰でも楽しめるのが特徴です。 ダイスゲームの中ではかなり有名なゲームで、ゲームに必要なのは少し特殊なダイスだけなので、カードの... -
【コヨーテ】簡単ルール説明!シンプルな駆け引き、インディアンポーカー風カードゲーム《レビュー有》
コヨーテは、インディアンポーカーのようなゲームです。 「インディアンポーカー」とは、トランプのカードをランダムに1枚選び、自分は確認せず他のプレイヤーが見えるように頭の上に掲げ、数字が最も大きいプレイヤーが勝利するゲームです。 コヨーテは、... -
【Dixit(ディクシット)】全拡張10種類+2種類を比較紹介
ディクシットには、全10+2種類の拡張があります。 どれも特徴的で、どの拡張を買っていいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では全拡張をランキング形式で紹介しています。 是非参考にして下さい! ディクシット基本版の記事 デ... -
【Dixit(ディクシット)】簡単ルール説明!表現を決めるのはあなた《レビュー有》
ディクシットは、「様々な捉え方ができるカードのお題を考え、表現の違いを楽しむゲーム」です。 表現・コミュニケーション系ゲームの代表で、2008年に発売されて以来変わらず人気を集めており、2010年のドイツ年間ボードゲーム大賞を受賞しています。現在... -
【ごきぶりポーカー】簡単ルール説明!相手にカードを押し付けろ《レビュー有》
ボードゲームの中でも人気の「ブラフゲーム」ですが、誰でも簡単に覚えれてサクッとできるのが、ごきぶりポーカーです。 今回は、ごきぶりポーカーのルールを簡単に紹介していきます! 定価1800円(税込)プレイ人数2〜6人プレイ時間約20分対象年齢8歳以上...
12