2000〜5000円– category –
-
【おばけキャッチ】簡単ルール説明!間違えずに瞬時にコマをとる反射神経ゲーム《レビュー有》
※この記事では、おばけキャッチ2を使用しています おばけキャッチは、混乱と早取りのゲームで、お手軽さと簡単なルールで非常に人気が高いボードゲームです。 おばけキャッチには、様々なシリーズ作品があり、基本ルールは全て一緒ですが、コマの種類や追... -
【だるまあつめ】簡単ルール説明!横取りありのチキンレース・バーストゲーム《レビュー有》
だるまあつめは、横取り、チキンレース、バーストの要素を含んだお手軽なゲームです。 正月など、親戚が集まる機会にちょうど良いゲームで、ボードゲームではお馴染みのライナー・クニツィアがデザインを手掛けています。 今回は、だるまあつめのルールを... -
【STRIKE(ストライク)】簡単ルール説明!最後まで生き残れ、運と実力の真剣勝負《レビュー有》
ストライクはダイスのみを使ったゲームで、最後までダイスが残っていた人勝ちのシンプルなルールです。大人から子供まで誰でも楽しめるのが特徴です。 ダイスゲームの中ではかなり有名なゲームで、ゲームに必要なのは少し特殊なダイスだけなので、カードの... -
【Dixit(ディクシット)】全拡張10種類+2種類を比較紹介
ディクシットには、全10+2種類の拡張があります。 どれも特徴的で、どの拡張を買っていいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では全拡張をランキング形式で紹介しています。 是非参考にして下さい! ディクシット基本版の記事 デ... -
【Dixit(ディクシット)】簡単ルール説明!表現を決めるのはあなた《レビュー有》
ディクシットは、「様々な捉え方ができるカードのお題を考え、表現の違いを楽しむゲーム」です。 表現・コミュニケーション系ゲームの代表で、2008年に発売されて以来変わらず人気を集めており、2010年のドイツ年間ボードゲーム大賞を受賞しています。現在...
1