【ごきぶりポーカー】簡単ルール説明!相手にカードを押し付けろ

※アフィリエイト広告を利用しています

ボードゲームの中でも人気の「ブラフゲーム」ですが、誰でも簡単に覚えれてサクッとできるのが、ごきぶりポーカーです。

今回は、ごきぶりポーカーのルールを簡単に紹介していきます!

メビウスゲームズ
¥1,800 (2024/09/07 22:12時点 | 楽天市場調べ)
定価1800円(税込)
プレイ人数2〜6人
プレイ時間約20分
対象年齢8歳以上
発売時期2004年
販売元メビウスゲームズ
ゲームジャンルカードゲーム
目次

ごきぶりポーカールール説明

8種類ある嫌われ者の動物カードの内、4種類が溜まったプレイヤーもしくは手札がなくなったプレイヤーが敗北するゲームです。

プレイヤーは、任意のプレイヤーにカードを裏向きで渡し名前を宣言します。カードを受け取ったプレイヤーは、それが本当か嘘かを当てるだけのシンプルなゲームです。嘘がバレたり、相手の嘘を見破れないと自分の前にカードが溜まっていきます。

各プレイヤーは、自分の前にカードがたまらないようにしてゲーム進めていきます。

内容物(コンポーネント)

  • 嫌われ者カード:64枚(8種類各8枚)

ゲームの準備

STEP
各プレイヤーにカードを配る

64枚のカードをプレイ人数に応じて、各プレイヤーに余らないように配りきります。

※二人プレイの説明は後ほど解説します

ゲームの進行

STEP
カードを裏向きで渡す

じゃんけんなどでスタートプレイヤーを決めた後、スタートプレイヤーは手札からカードを1枚選びます。
任意のプレイヤーを指名し、そのカードを裏向きで渡します。

このとき、8種類あるカードの中から一つの名前を宣言します。(本当でも嘘でも構いません

STEP
カードを受け取ったプレイヤーは2つの選択肢の内1つを選ぶ

1.宣言したカードが本当か嘘かを答える

カードを受け取ったプレイヤーは、そのカードが宣言したカードだと思う場合は「本当」、そうでないと思う場合は「嘘」と答えてカードを表にします。

答えがあっていた場合は、カードを渡したプレイヤーの前に表向きでカードを置き、間違っていた場合は、自分の前に表向きでカードを置きます

2.他のプレイヤーに判断を委ねる

カードを受け取ったプレイヤーは、そのカードの内容をそっと確認し、別のプレイヤーの前に伏せておくことができます。このとき、前のプレイヤーと同様にカードの内容を宣言しますが、本当でも嘘でも構いません。

宣言を見破られた場合は、このプレイヤーの前にカードが置かれることになります。宣言がハズレた場合は、判断を委ねられたプレイヤーの前にカードを置きます。

この選択肢は、連続して行うことができますが、自分を除いて全てのプレイヤーがカードを確認している場合は、必ず答えなければいけません。

STEP
スタートプレイヤーの交代

誰かの前にカードが表向きで置かれたら、そのプレイヤーが新たなスタートプレイヤーとなり、STEP1~2の流れを再度行います。そして、ゲームが進むにつれて、各プレイヤーの前に表向きのカードが溜まっていきます。

STEP
ゲームの終了

ゲームは以下の場合に終了します。

  • 一人のプレイヤーが同じ種類のカードの4枚目を自分の前に置いた場合
  • スタートプレイヤーになったときに、手札が1枚も残っていない場合

どちらかに該当したプレイヤーが敗北となります。

特殊ルール

バリエーションルール

バリエーションルール①

準備の段階で、各プレイヤーにカードを配るとき、1枚を表向きにして配ります。
このカードは、前に置かれるカードと同様に扱い、はじめから何らかのカード1種類が置かれた状態でゲームがスタートします。

残りのカードは、通常通り裏向きにして配ります。

バリエーションルール②

敗北条件が一つ増えます

  • 1人のプレイヤーが8種類全てのカードを自分の前に置いたとき

このルールは、ごきぶりポーカーを遊ぶ際に採用している人が多いイメージです。
個人的には、駆け引きが更に楽しくなりオススメです!

2人でゲームをする場合

2人でゲームをする場合は、少しルールが変わります。

2人用専用ルール
  • まずは、64枚のカードの中からランダムに選んだ10枚を内容を確認せずに抜き出します。
  • 自分の前に同じ種類のカードが4枚置かれたら敗北→5枚置かれたら敗北に変更。

2人用ルールにも同じくバリエーションルールを採用することができます。

ゲームのコツ

同じ種類のカードは合計8種類しかない

ごきぶりポーカーに同じ種類のカードは8枚しかありません。

場のカードと自分の手札の枚数によっては、「ごきぶりは後1枚しか残ってないからごきぶりの可能性は少ないだろう」「残りのネズミは自分の手札に全てあるからネズミじゃない」と言った考え方ができます。

敗北の可能性がある手を避ける

例えば、自分の場にごきぶりカードが3枚置かれているとします。

相手にネズミを宣言されました。
本当と宣言した場合、相手がごきぶりカードを出していれば、そのカードを自分の前に置き、同じカードが4枚置かれたので敗北してしまいます。

このような自分が敗北する可能性がある一手は極力避けましょう。ときにはあえて間違えることも必要です。

レビュー・まとめ

ごきぶりポーカーは、ブラフゲームの中では軽い方のゲームで、手軽に遊ぶことができます。何度かプレイしていますが、終盤はみんなカードが溜まってきてかなり白熱します。

カードが溜まってくると、負けるリスクを回避するシーンが何度もありますが、リスク回避ばかりしていると、次第に他のカードも溜まって来るので、どこかで勝負を仕掛けなければいけません。
逆にうまく相手にカードを押し付けると、相手がどんどんドツボにハマっていき、あっという間に勝負が決まってしまうこともあります。

嘘つきゲームの入門としてはオススメなゲームですが、唯一このゲームの弱点が、序盤にカードがたまった人が集中狙いを受けるという事です。遊ぶ人によっては多少ギクシャクするかもしれません。

とは言え、ブラフゲームの中でも手軽ですぐに勝敗がつくので、特に初めての人と遊ぶときは頻繁に活躍しています。

是非一度遊んでみてください!

メビウスゲームズ
¥1,800 (2024/09/07 22:12時点 | 楽天市場調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次