ストライクはダイスのみを使ったゲームで、最後までダイスが残っていた人勝ちのシンプルなルールです。大人から子供まで誰でも楽しめるのが特徴です。
ダイスゲームの中ではかなり有名なゲームで、ゲームに必要なのは少し特殊なダイスだけなので、カードの効果を読んだり、いろんなルールを覚えたりする必要はありません。難しいゲームが苦手という方にもオススメです!
今回は、ストライクのルールを簡単に説明していきます!
定価 | 2750円(税込) |
---|---|
プレイ人数 | 2〜5人 |
プレイ時間 | 約15分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
発売時期 | 2021年3月 |
販売元 | ラベンスバーガー |
ゲームジャンル | ダイスゲーム |
ストライク簡単ルール説明
ダイスの目が揃うまで1人つずつダイスを投げていき、ダイスが揃ったら回収、✕の目が出たらゲームから除外、揃わなかったダイスはそのままにしておきます。それを繰り返し、先にダイスがなくなったプレイヤーが敗北となります。
基本はダイスを1つずつ振りますが、場のダイス全てを回収し、次のプレイヤー残っているダイスの数が0の状態で手番を渡すと、そのプレイヤーは持っているダイスを全て投入しなければならず、一気に大量のダイスを失います。
ダイスの目が揃わなくても途中で辞めることができるので、運と戦略が大事なゲームです。
内容物(コンポーネント)
- ダイス×26
- アリーナ・マット(箱自体)×1
ゲームの準備
アリーナを各プレイヤーの真ん中に置き、プレイ人数に応じた数のダイスを配ります。
プレイ人数 | ダイスの数 |
---|---|
2人 | 8個 |
3人 | 7個 |
4人 | 6個 |
5人 | 5個 |
余ったダイス1つをアリーナの中に振り入れます。
※バツが出た場合は、再度振り直します
ゲームの進行
最年長のプレイヤーから時計回りに、サイコロを1つ振り入れます。この時、サイコロを普通に入れてもいいですし、アリーナの壁に当てて弾かせたり、サイコロに直接当ててサイコロの出目を変えたりしても構いません。
ダイスの目が揃うまで繰り返してもいいですし、揃う前に中断しても構いません。
ストライクのダイスは1が✕マークになっていて、✕マークが出た場合はすぐにゲームから取り除きます。
そのダイスは、今後このゲームでは使用しません。
2つ以上同じで出目が出た場合、揃ったダイスを回収して、次のプレイヤーの番になります。複数の出目が揃った場合は、それら全てを回収します。
全てのダイスの出目が揃った場合は、全てのダイスを回収します
自分の番でアリーナにダイスがない場合、そのプレイヤーの手持ちのダイスすべて得をアリーナに振り入れます。
同様に出目が揃った場合は回収し、✕マークが出た場合は取り除きます。
手持ちのダイスがなくなったプレイヤーから脱落し、最後までダイスを持っていたプレイヤー一人が勝者となります。
特別ルール
トーナメントルールでは、一人の手持ちのダイスがなくなった時点で終了となり、各自持っているダイス分の得点を得ます(ダイス3個なら3点)。
人数分のゲームを行い、最後に得点が最も多い人が勝利です。
ゲームのコツ
ストライクには、ダイスをすべて揃えたら次の人が手持ちのダイスを全て振り入れるというルールがあります。このルールを活用することで、一気に相手のダイスを減らすことができます。
逆にダイスが2,3個残っているときは無理にダイスを振らないことで、ダイスの消費を減らすことができます。
私は、攻めに攻めてすぐにダイスを無くしちゃいますが・・・。
まとめ・レビュー
ストライクは、ゲームの準備に手間がかからず最短2〜3分ほどで終わるゲームなので、私は重いゲームの間に挟んだりしてよく遊びます。
少しだけのつもりが、一回負けると悔しくて、気づいたら何度もやってしまいがちです。ルールのわかりやすさとサクッとできる点から、持っていて損のないゲームの一つだと思います!
ダイスゲームは運要素が強いと言う人もいますが、ダイスに当てて出目を変えれたり、途中で振るのをやめることができるので、個人的には運と実力のバランスが絶妙で、とても良くできたゲームだと思います。
是非遊んでみて下さい!!
コメント