「あなたの考える理想のプロボーズは?」
「最高のプロポーズをしてみて」と言われてすぐに頭に思い浮かぶ人は少ないと思います。でも、このゲームでは、ロマンチックでドラマティック、かつ面白いプロポーズが簡単に作れます。
手札のカードの言葉を組み合わせるだけの簡単ルールで、盛り上がること間違いなしの名作です!
拡張・ミニ拡張がたくさん出ており、拡張によって「ウェイウェイ系」「ストーカー系」など個性的なワードを加えることができます。
今回は、そんな「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」の魅力を紹介していきます!
| 定価 | 3463円(税込) |
|---|---|
| プレイ人数 | 3~6人 |
| プレイ時間 | 約15~30分 |
| 対象年齢 | 13歳以上 |
| 発売時期 | 2018年11月24日 |
| 販売元 | 株式会社グラグラ |
| デザイン | daipo |
ゲームの目的
プレイヤーは、配られた単語カードを組み合わせて即興のプロポーズ文を作成します。最もグッとくるプロポーズをして、指輪を受け取ってもらうことを目指します。
最終的に、3つの指輪全てを受け取ってもらった人が勝利です。

内容物・コンポーネント
- 指輪カウンター:18個(3個×6色)
- 初期カード:36枚(6枚×6色)
- 単語カード:164枚

スリーブサイズ
- カードサイズ:44mm×63mm(ハーフサイズ)
- 枚数:200枚
ゲームの準備
各プレイヤーは、自分の色の初期カード(両面仕様)6枚と指輪カウンター3個を受け取ります。


単語カードをよく混ぜて中央に置き、山札にします。

じゃんけんなどの適当な方法で親を決めます。
ゲームの進行
親以外のプレイヤーは山札から単語カードを6枚ずつ引き伏せておきます。

親が顔を伏せゆっくり10秒数え始めたら、他のプレイヤーは一斉に単語カードをオープンし、初期カードと自由に組み合わせて自分だけのプロポーズの言葉を作ります。
※全てのカードを使用する必要はありません。また、初期カードはゲーム終了まで繰り返し使います。

10秒だと短すぎるので、1.2分程度で丁度いい時間にするのがオススメです。


親が数え終わったら、親の左隣のプレイヤーから順番にプロポーズの言葉を読み上げていきます。最後に「結婚しよう」と付け加えて親に指輪を差し出します。




親は、最もグッときたプロポーズの言葉を捧げたプレイヤーの指輪を受け取ります。
6枚の単語カードを全て捨て、親の左隣のプレイヤーが次の親になります。その後、親以外のプレイヤーが新たに6枚のカードを引いて次のゲームを始めます。
誰かの3個の指輪全てが無くなった時点でゲーム終了となり、そのプレイヤーが勝者となります。


ゲームのコツ
難しい単語が多いときは、無理せずに初期カードをたくさん使って誤魔化しましょう。
演技力、語尾の言い方、照れ隠しの笑い、これらが勝敗を左右します。
自信をもってプロポーズしましょう。
面白さに全振りするか、真剣に寄せるかを選ぶと勝ちやすいです。
最後に“締め”を用意すると清々しいプロポーズになります。
レビュー
- カードを組み合わせるだけのシンプルなルールなので、説明がほとんど不要。
- どんな場面でも必ず盛り上がる。鉄板パーティーゲーム。
- 遊ぶ人によって個性が爆発し、毎回新鮮な気持ちで遊べる。カード枚数も多いのでリプレイ性◎。
- 拡張セットが豊富にあり、単語のバリエーションが増えるので長く遊べる。
- 初心者と経験者の差が出にくく、勝っても負けて「楽しかった」で終わる。
- 読み上げゲームなので、ついてこれない人は厳しいかも。
- 初対面のメンバーで遊ぶのはやや不向き。
- 告白というよりも笑いに寄りがちになることが多い。
まとめ・感想
「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」は、ワードをつなぐだけなのに、なぜこんなに面白いのかと思うほど完成度の高いパーティーゲームです。
普段ボードゲームをしない人でもすぐに楽しめ、場を選ばずに盛り上がることができます。特にオススメは、飲み会・仲の良い友人グループ・家族イベントで、プロポーズの瞬間は笑いが巻き起こります。
私がボードゲーム初心者にオススメするゲームの1本です!拡張セットが豊富で、基本セットの単語に飽きてきても拡張セットを1つ加えるだけでバリエーションがかなり増えます。
実質無限回遊べて、子供から大人まで誰でも楽しめる作品です!
是非遊んでみてください。





コメント